このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 072-395-3954
[受付時間]平日10:00〜19:00
祝日9:00~18:00
児童発達支援・放課後等デイサービス
はぴねす

代表者のメッセージ

たくさんの子供たちが将来、社会に出ていきます。
はぴねすでは、お子様1人1人に、色々な経験をしていただき、経験から学んでいただきます。そして、学んだことを次に活かすことで成長につながっていけたらと考えています。

子供たちだけではなく、保護者様のレスパイトケアにも力を入れており、「自分のための時間」「少しでも働きたい」「働くことでコミュニケーションの場を設けたい」など、そのような想いに応えられるよう、柔軟な対応をさせていただきます。
空き状況
2025年1月7日 現在
多少の空きはあります。
近場なら送迎可能です。

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

おしらせ

2025.01.7
皆様がご尽力していただいたおかげで、無事に3周年目を迎え入れることができました。
ありがとうございます。
引き続きホームページは随時更新していきます。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

保護者評価・自己評価
2023年4月~2024年3月

保護者からの放課後等デイサービス事業所評価
保護者からの児童発達支援事業評価(1~16)
保護者からの児童発達支援事業所評価(17~23)
放課後等デイサービス事業自己評価(1~19)
放課後等デイサービス事業自己評価(20~37)
放課後等デイサービス事業自己評価(38~43)
児童発達支援事業自己評価(1~16)
児童発達支援事業自己評価(17~33)
児童発達支援事業自己評価(34~47)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

支援プログラム内容


はぴねすの魅力


魅力①
子供たちにとって「楽しい場所で」あり続けることを心がけています。
魅力②
将来、自立する事を目標とし、身につけるべき生活力を日々の訓練活動で取り組んでいきます。
魅力③
未就学、小学生、中学生、高校生と年齢ややったつに合わせた療育や進路相談を実施して、卒業後までを視野に入れています。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

はぴねすのお部屋


療育室①
たくさんのお友達やスタッフのみんなと勉強や工作をして、楽しく過ごす場所です。
療育室②
同じフロアにありますが、一人遊びやごっこ遊びなど、自分たちで考えて過ごしてみてください。
面談室
日当たり良好。
暖かいお部屋つくりになっており、ゆっくりとお話ができる空間になっています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

さまざまな活動の様子


室内活動
個人工作
自分の力で作り、成果を家族のみんなに見てもらおう。
全体工作
仲間と、1つの大きな壁画、イベントの飾りつけなどをしていきます。
おやつ・調理活動
衛生面に気を付けながら、みんなと楽しく料理、おやつ作りをします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
外出活動
公園レク
たくさん体を動かし、生活リズムや体幹、体の使い方を学んでいこう。
工場見学
「物はどのように作られているのか?」など、見学を通して、色々な興味の幅を広げていこう。
買い物
買い物を通して、物とお金の価値観を身につけることで、買い物の楽しさを学んでいきます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

スタッフ紹介

管理者兼児童発達管理責任者 
髙嶋 祥司

枚方生まれの枚方育ち。一度も枚方を出ていない生粋の枚方っこです(❁´◡`❁)
社会人になってから今まで福祉事業に携わってきましたので、ひょっとしたら自分の顔を知っている人がいるかもしれませんね(笑)
成長した姿も見てほしいなと思います(●'◡'●)






小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

施設情報

児童発達支援・放課後等デイサービス はぴねす
〒573-0162
大阪府枚方市長尾西町2丁目14-31
TEL 072-395-3954
FAX 072-395-3258

お問い合わせフォーム

メールでのお問い合わせに関しましては、下記のアドレス、もしくは、こちらのURLから、お問い合わせしてください。
インスタグラムも見ていただくと、より、1日の過ごしがわかりやすくなっています。
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160623